先日第13回目の打ち合わせを実施しました。
ここ数回のブログでもお伝えした通りコンテンツを改めて見直そうとなったので、
見直した内容の構成案を元に、
特集記事の内容についてすり合わせを行いました。
今後数号に分けて取り上げる特集「ゾンビ」の第一弾として、
弾速をテーマに検証を行っていくのですが、
最初から
・距離ごとの減速
・距離ごとの被弾音
・弾速ごとによる目視判別
と盛り沢山となっており、
それを検証するにあたっての備品も早々に準備しないとなりません。
特に弾速器を守る外部装甲(アクリルとか透明で硬い物)は必須です…
弾速器は自前のものなので、壊れた時には(涙)。
決して安くはないので…
また検証を行うにあたっての安全性も考えて諸々の準備が必要になってきますね。
ロゴについても前回堀澤さんが、
前回までの反省点を生かしたカッコイイ物を作ってきてくれました!
更にそれをブラッシュアップした物を仕上げていきますので、
今からすごく楽しみにしています!
完成品のロゴがどうなるのか…ワクワクが止まらないですね!
さて今回のコンテンツの一つで今までブログでも取り上げてこなかった、
「サバゲ体操」について監修して戴けるかもしれない方にお会いしてきました。
目的地は池尻大橋駅から徒歩約10分の場所にある
【ハラハリ はり鍼治療院】。
(https://harakensuke.jp)
なぜ治療院?と思う方もいらっしゃると思います。
こちらの治療院の原先生ですが、
実は元日体大の駅伝の治療を目的としたコーチを経験された方で、
2012年の箱根駅伝の後に、BCTという独自の体幹トレーニングを確立された方なのです!
(翌年の箱根駅伝でそのBCTを指導した日体大が30年ぶりに優勝したという影の立役者でもあります)
以前CCKとお仕事の交流があってから色々とご相談にのって戴いており、
今回も「サバゲ体操」についてご相談させて戴きました。
とは言いましても、原先生もサバゲーについては触り部分しかご存じありませんでしたので、
サバゲーやエアガンとはどういった物なのか。
また今回のフリーペーパーを作成するに至った経緯や展望などを熱く説明させて戴きました!
今回のフリーペーパーをお話する前から、
ウチのボスがサバゲー自体に誘っていた様でして、
そこから原先生もサバゲーについてのアンテナを張っていたところ、
原先生の患者さんの中にもサバゲーをやられている方いらっしゃるとの事でした。
さて「サバゲ体操」について原先生へご説明をしましたが、
サバゲー自体でどういった動きでどの部分を鍛えるべきなのか、
それを把握しないことにはどの様な体操が良いのか決められないとなり(仰る通りです)、
また原先生もサバゲーを経験した事がないので一度体験する事となりました!
ので、一度サバゲーへ行ってきます!
銃を持った原先生…
もう既に謎の貫禄を醸し出しています。
(これは私相手にしたくないですね…迫力で負けています)
次回BABABASE「検証開始」
さあ、実験を始めようか。